地区社会福祉協議会とは、地域の福祉課題の解決に向け、地域住民全員が福祉の担い手となり、住民同士がお互いに「支え合うこと」を目的としてさまざまな活動を展開している任意団体です。
中原区内には5つの「地区社会福祉協議会」があります。構成員や活動内容は、それぞれの「地区社会福祉協議会」によって異なりますが、その多くは町内会・自治会、民生委員児童委員、保護司、社会福祉に関する団体等によって構成され 、様々な福祉活動が行われています。
地区名 | 事業内容 | 対象地域 |
---|---|---|
住吉地区社協 |
高齢者向け会食会(2ヵ所)、広報誌の発行、共同募金への協力、研修会、各種助成金の交付、福祉まつり、元気の出る歌の会、ふれあいコンサート、ボランティア交流会、勉強会 など |
苅宿、西加瀬、木月、木月住吉町、木月伊勢町、木月祇園町、木月大町、井田、井田中ノ町、井田杉山町、井田三舞町 |
玉川地区社協 |
高齢者向け会食会(1ヵ所)、福祉バザー、講習会、子育て支援、広報誌の発行、共同募金への協力、各種助成金の交付 |
下沼部、中丸子、田尻町、北谷町、上平間 |
丸子地区社協 |
高齢者向け会食会(1ヵ所)、シニア演芸大会、花火と映画の夕べ、福祉まつりの実施、各種研修会の実施、広報紙発行、助成金の交付、子育てサロンへの協力、関係機関事業への協力 他 |
上丸子山王町、上丸子天神町、上丸子八幡町、丸子通、新丸子町、新丸子東 |
小杉地区社協 |
高齢者向け会食会(4ヵ所)、広報紙の発行、共同募金(街頭募金)の協力、高齢者福祉講演会、子育てサロンの協力 |
小杉町、小杉御殿町、小杉陣屋町、等々力、今井上町、今井仲町、今井南町、今井西町、市ノ坪 |
大戸地区社協 |
高齢者向け会食会(2ヵ所)、高齢者向け講座の実施、健康講演会及び講座の実施、地域または学校における子ども達との交流事業の実施、共同募金(街頭募金)への協力、大戸地区内子育て支援事業への協力、新城・ごうじ老人いこいの家の運営協力 |
宮内、上小田中、下小田中、上新城、下新城、新城、新城中町 |